2010年4月29日木曜日

マルニシの日常風景〜 快晴!!

さあこれは誰でしょう  皮が剥けてます!

ギーボ料理長のその後です
日差しが強くなりましたね

我が社の問題児!! マサミ 会社まで二時間かけて歩いてきます
 仕事する前に疲れてる ほんとバカで陽気な男


屋根が出来たー

これで雨がしのげる


2010年4月25日日曜日

マルニシ本丸 からお届けします〜

今日は日曜日 工事はお休みです
ということで マルニシ本丸の天守閣からお届けします

とうとう 仮設の全貌を初公開!!
こんなとこで頑張ってます。  会長手をふってるのかと 思ったら

「危ないから降りなさい!」でした。

水槽の型枠がとれました! 
 会長「なんで水溜ってるよー」
  西山まる「それは水槽だからですよ、溜らなかったらこまります」
   会長「だから、なんでよ〜〜」
  西山まる「雨ですよ」
 会長「あー そうか」




2010年4月21日水曜日

ギーボ料理長 突然•••

ほんとに今日はすがすがしい天気です
なにやら怪しい麦わら帽子
なんとギーボ料理長でした
実はなんと!!

突然! 髪の毛がありません!!
 先日、私が出張中に遊びに来てくれた 梅ヶ島の和尚さんに憧れたとか•••
御光がさしています。 ありがたや

本人曰く、「アツ〜ウィカラ•ね!」 もっと暑いような気がしますが(笑い)
麦わらは、みんなが「まぶしい!!」から被らされています。

今日は暑いなー 快晴です!!

今日は天気がいいです!! コンクリ打ちには最高です。
ほんとに良かった 水槽のコンクリートが打つことが出来ました。
なんとタイミングがいい!! 雨が降っていたら 水が溜ってしまっていた。



来週から水槽の灰汁抜きです。 

2010年4月20日火曜日

今日は雨ー でも楽しくやってまーす

今日は雨 寒い


超重量級の浜名湖漁師「モリタ君」 意外に食べる量は普通です
 新造船で浜名湖を走りまくってます。 

謎のカッパ軍団
みんな一点を見つめています 何があるんでしょうか?


ブラジル軍団!日曜日はバーベキュー

今日は日曜び 仕事が早く終わってブラジル軍団は勝手にバーベキュー
ギーボ料理長 立派なおなかです。♡
実は真冬もこの格好です ブラジル軍団はたくましい



2010年4月16日金曜日

寒ーい現場

今日はさむーい 工事現場

さむいので お布団に隠れます

マルニシの日常風景〜

最近の作業風景です。 狭いとこでやってまーす。

歩道いっぱいの上がってきた貝たち

箱づめを行う谷口軍曹と専務
うちのあやしい二人 謎の漁師カモ君とシロちゃん のスキャンダラスな•••

そして  掃除のおばさん••• と大黒柱えつこ

これが普段のうちの風景です

2010年4月14日水曜日

フライパンマニア!!

うちの会長は有名なフライパンマニアです
 コレクションは押し入れに使われないまま眠っています。
  最近はまっているのはこれ 仕切りのあるフライパン

  面白がって 6個もあります•••


ちなみに 脇にあるふたは 立つと思って買ってきたフタ 立たなかった•••
 会長 怒ってます〜

ちゃくちゃくと工事がすすむ

水槽の鉄筋が入りました


出荷ヤードです 旧工場の二倍はあります。
 なんか違うことが出来そう

デカイとは思ってましたが、壁の様です
 内装や設備を決めるのが楽しみです。


お誕生日だ!

なんと 今日は誕生日だった
二段のケーキはさすがに解体に苦慮します。
 とってもおいしかった いろんな意味で ありがとうございます。

2010年4月12日月曜日

速報!! 巨大な要塞が出来上がった

骨太な 新工場です 一階のくせに重量鉄骨
基礎はもっと骨太です
造りはまさに 重量級の要塞です

棟上げー 立ち上がれマルニシ!!

とうとう始まりました 新本社工事も折り返し地点
 立ち上がれマルニシ! 重量鉄骨が運び込まれ 建物の全貌が見えてきました
 いままでの数々の業者さん連係プレーで見事なスピードで出来上がっていきます。
 山平建設の古橋監督 いつもありがとー
やっぱり 仕事は陣頭指揮取る人によって、ここまで違う
 彼も建設業界の百戦錬磨の猛者です。

ちなみに うちの会長は浜名湖のヌシです       「荷主」(笑い)

2010年4月9日金曜日

旧工場(おんぼろ)との別れ ☆完全勝利宣言!!





とうとう 旧工場とのお別れの日が来ました 36年間おつかれさま!
 うちの弁護士には「ボロ工場」といわれ さまざまな戦いの舞台になりました
  そして五回の大戦を乗り越え そして今幕を閉じる
   弁護士は「この土地は呪われている•••この土地に関与する人間は地に落ちると•••」
    しかし 西山水産は•••  不死鳥のように••• 常に復活をしてきた
     ちなみに弁護士曰く会長はゾンビらしいです もっと言い方が•••
      
    怨霊よりも 会長と弁護士の36年の腐れ縁の方が強かったのだ





ということで、今日から水質試験を行いながらの、テスト出荷でーす
馴れない場所での作業でみんながんばってます。
何をされても動じない私たち、今日も笑いが絶えません。!!